
何かと話題の「蒼天の拳 朋友」を初打ちしてきました。
原哲夫先生の絵を見るとどうしてこんなに熱くなるのだろうか。なんかこう、やってやるぞ!沢山連チャンさせてやるぞ!って気になりますよね。
絵だけでお腹いっぱいになりそうだけど、打ちます!
パチスロ蒼天の拳 朋友 初打ち実戦スタート!
データカウンター0Gの台があったのでそれを打ちます。
よくわからないうちに七星カウンターが貯まりました。

強スイカが出てきまして・・・
で、当たりました。0Gから打ち始めて35G。これは簡単なスロットですか?

死合の刻に突入し、バトルボーナスGETです。

一番強い霊王さんの登場です。オーラがもう界王拳並。

霊王さんに勝てるはずもなく、単発終了。

しかし今回の蒼天の拳は引き戻しゾーン「伝承試練」が必ず付いてきます。

こうして見ると液晶上のセグでっかいですね~!!!
この引き戻しゾーン、拳志郎が颯爽と走っているのでARTっぽい雰囲気があり、ついつい忘れてしまがちなのですが、コインはどんどん減っていくのです!通常時と同じく減るのです。気を付けましょう。
伝承勝舞に当選しました。この人が出てきたら伝承勝舞確定です。


3枚役を引いたら80%で勝てる一番弱い人が出てきました。

見事倒しました!弱いので3枚役を引かなくても勝てるのです。
筐体バイブが「ヴー――――」っと轟音を鳴らしています。やった!
と、え・・・?あれ?死合の刻に突入しないぞ???
むーん。勘違いしていたのですが、1人倒しただけじゃボーナス当選ではないんですね・・・。4人全員倒して「死合の刻or天授の儀」に復帰と。これは難しい!!!
一応1人倒すと伝承試練のG数が再セットされ、続けてもう1人と対戦出来ますが、むずいよなあ・・・。
と悲しんでいたら「BATTLEを狙え!」が出現しました。


揃った!!!こんなこともあるんですね!
これは流石に「死合の刻」に復帰しました。
BB高確率中に強チェリーを引いて・・・

何も無し・・・。ストック確定じゃないのね。
今回は一回継続しました。
ボーナスムービー中のキャラで張太炎と、流飛燕が出現しました。


偶数設定の示唆ですね。
最初のと合わせて3連250枚で終了。少ない。

しかし今度の伝承試練は完全撃破達成です!見たか霊王!!よっしゃー!!

コインは減ってますが勝った時の音はめちゃくちゃ気持ち良いです。
よし!次は誰が出てくるのかな~。

霊王さん、疲れたでしょ?休んでて良いんですよ?
終了。3連時と同じ枚数かい!

お!今度はへぷぽ乱舞に入りましたよ。どんな凄いことになるんでしょうか!!

おお~!240へぷぽ獲得です!これは凄いんでしょうか!凄くないような気がします!

だ~~~!!!!あと一人のところで終わってしまった!!乱舞したのに!!

この伝承試練、下手したら100G位走りっぱなしなのでコインが減りまくりますね。
通常時からボーナスに当たって、「当たる前より減ってるじゃん!」っていう現象にもなりかねない、怖いシステムですね~。
ということで実戦終了です。
感想
音とバイブがやたら気持ち良いです。
あとは、伝承試練の伝承勝舞が面白いです。番長3の「対決」のパクりなんですけど、番長2よりベルが引けるし期待度も高いので絶望感が少ないんですよね。勝ってもボーナス確定ではないから勝ちやすく作れたのかな?
ということで、今後も機会があれば打っていきたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。