
新台のパチスロ聖闘士星矢海皇皇帝Specialを初打ちしてきました。
聖闘士星矢海皇覚醒Special 初打ち実戦スタート!
0Gの台があったのでそれを打ちます。

53GでWIN。強チェリーから前兆に発展し、当たりました。良いスタートですよ!
海将軍激闘。

最初の相手は・・・。

ソレントで50%表示。
あっさり負けましたが・・・

何やら役モノが光っています。
不撓不屈ゾーンに当選しました!!!

おおおお!!!
ここでレア役を引ければ「女神覚醒」です!
はい。この台のレア役、めちゃくちゃ重いので無理ゲーでした。

アイキャッチ。熱そう?
割とすぐまた当選。

またソレントで50%表示。
惜しくも2ラウンドで敗北。

と思いきやボタンが!

おおおおおお!!!継続!!!

期待枚数1400枚の聖闘士ラッシュが1/2のところまで来た!!!!あっついあっつい!!
はい。相手の必殺技なので負け濃厚です。対戦して下さってありがとうございました。

ま、まさか・・・?


ここで強チェリー引く神引き!!!!
あわわわわ。ほとんど投資せずに聖闘士ラッシュに当たってしまいました。

開始1G目から7煽り。


揃いました。Vを獲得。
おお~これはSGGと同じシステムなんですね。7揃いすれば12G再セットと。
途中ベルで3連続でVを獲得したりして・・・

8個獲得。これは良い方?8個もあればもしかして有利区間完走いけるかな?
初期G数は20Gで青銅BATTLEへ。

最初の対戦で269枚も獲得している。今回の星矢は純増2.8枚なのでモリモリ増えます。

瞬と戦って、、
30G。

次はイオ。

30G。

3回目の対戦も30G。

30Gが基本なのかな?
4回目は20G。20G少ないよ~

5回目も20G。

6回目も20G。あれ、案外30G出すの難しいのかな?

レア役が全然引けないので上乗せとかは全然ありません。レア役重・・・・。
また20G。

うーん?最初にVを8個獲得したけど、8×20Gで最低160Gってことかあ・・・。8個じゃ有利区間完走は難しいかもしれませんね。
と、ここでやっと激重の強チェリーが降臨!!!待ってました!

Vを上乗せ。

なんと黄金VS海将軍も当選しました!強チェリーすごい!

パワータイプ、ランク中のシュラさんです。


えっっっっ!!!!!!


おおおおおお!!!100G!流石パワータイプ!!!

で、「青銅VS海将軍」もそうですが、今回の「黄金VS海将軍」は前作と違い、上乗せしたG数を消化してから、次の黄金BATTLEに発展する感じなんですね。
この間はVストックを消費しないみたいです。
強チェリー!


その3G後にまた強チェリー!


強チェリーは乗せ確っぽいです。
数G後、演出に発展し・・・緑背景のVストック!!

背景の色で獲得個数を示唆しているらしいので、緑は2個以上か?強チェリー2発で4個も乗せました。レア役軽いですね。
チャンス目でもストック!

こんな感じになりました。

再び「黄金VS海将軍」へ。


パワータイプで20Gって。


あんた、パワーどうした?継続しているだけありがたいけど!


え?なんか凄そうなの出た!!!
調べてみると、12連突破時に「海皇激闘(ポセイドンバトル)」へ必ず突入するんだそうです。

えーと、これが出たから継続抽選に漏れたってことなのかな?
兎にも角にも継続率70%以上のバトルです。

70%か・・・。北斗転生におけるSPバトルの77%でも単発がデフォなぼくにはちょっと期待出来ない数字・・・。
ラウンド13、継続。

ラウンド14、継続。

ラウンド15、継続。

ラウンド16、継続。

ラウンド17、継続。

表示が80%OVERになりました。

ラウンド18、継続。

枚数表示が2000枚でロック。
ついに90%OVERに!!

ラウンド19、継続。

ラウンド20、継続・・・と思いきや「Next Epilogue」。

エンディング到達です!!






これで終わりかな?

まだありました。アニメOPっぽい映像です。

2000枚overじゃなくて、枚数表示して欲しいですよね。
ストックはまだいっぱいあったけど、これが6号機の宿命・・・。
有利区間制限があるからこそストックしやすいっていうのもあるしね。
ということで初めての聖闘士ラッシュでエンディング到達!実は前作は打ったことは何回かあるのですが、一度も聖闘士ラッシュに当選したことがありませんでした。
楽しかったー!!
その後
その後は2回目の海将軍バトルで聖闘士ラッシュに当選。
海将軍バトル3R目開始レバーでここ↓が「ゔーーーーー」と鳴りました。悶絶。


しかし2個。

やっぱりさっきのは凄かったんだ!
でも流石の聖闘士ラッシュ。なんだかんだで1188枚。性能が凄い。

その後、高GBレベル示唆演出が出て止めるに止められず、めちゃくちゃハマりました。

70%表示で聖闘士ラッシュに入らなかった時の絶望感・・・。いや、80%で負けるよりマシなんですけど・・・。まだ80%未体験なので・・・。
ハマり地獄は続く。1000ポイント、強チェリー、抽選してるのかというくらいに全然当たりませんね(笑)
何回海将軍バトルで負けたかわかりません、、
ボロボロの状態で挑んだ50%表示のバトルで、なんとか3R目まで到達!あと1/2!!!
いくぞ!3R目!レバードン!!!
ん??一瞬チラッとボタンが光ったような・・・。押してみよう。
押すと、虹色のフラッシュが!!!
おばああああああああ!!!!!聖闘士ラッシュが確定する瞬間がたまらねえんだ!!!!!
こんな演出あるんかい!!!SANYOさんやるぅぅぅぅ!!!

紫ナビも。
だが2個。

そんなに甘くはない。

846枚でフィニッシュ。
感想
聖闘士ラッシュが確定するときの嬉しさ、脳汁、ドーパミンこれに尽きます。はい。
通常時が地獄な分その嬉しさもとんでもないという。この瞬間は神台に思えます。本当です。この瞬間だけは他の台の比じゃないです。(追記:前作も同様ですね)
言ってしまえば毎回の「海将軍バトル(GB)」がバジリスク絆の「無想一閃」みたいな感じです。突破したら設定1で平均1400枚ですからね・・・。真瞳術チャンスって1400枚も期待枚数無いんじゃないかなあ。
収支的には、めちゃくちゃハマりましたが、結局+2000ちょいでした。
これは50枚あたりのG数が51~53Gあるからでしょう。ハマってるけど、あれ?コインそんなに減ってない?ということになりがちな台です。
前作より良い点は単純に純増が増えて出玉が速い、ということぐらいでしょうか。
結局一撃で2500枚以上出る確率が少しでもある方が良いですもん。
あ、でも仕事帰りの短時間勝負なら有利区間制限があったほうが良いのでこちらのSpecialを打った方が良いです。それは絶対。
最後までお読み頂きありがとうございました!