2023年7月24日に導入開始されたSammyのパチスロ機「Lバイオハザードヴェンデッタ」のクリーチャーバトル抽選の解析まとめです。
コンテンツ
クリーチャーバトル
クリーチャーバトルはメインの上乗せチャンスゾーン。
| 性能 |
| 5つの武器と7体のクリーチャーによって勝利期待度や報酬が変化 |
| 準備パートと攻撃パートの2部構成 |
| 継続ゲーム数不定 |
| 撃破時はゲーム数上乗せorボーナス |
| 開始時1G目は武器とクリーチャーを決定。 ここでレア役が成立すれば上位の組み合わせに期待 (強チェリーが成立すればマグナム×ネメシスorガトリングガン×ゾウ濃厚) |
| 準備パートでは主に武器の弾丸獲得や弾丸の昇格抽選を行う 準備パートの継続ゲーム数は武器によって変化 |
| 攻撃パートでは準備パートで獲得した弾丸を消費してクリーチャー撃破抽選を行う(攻撃パートは擬似遊技) |
| クリーチャー撃破で報酬を獲得。撃破失敗でクリーチャーバトル終了 |
武器は「昇格系」と「連打系」の2パターン存在。
| 武器 | |
| 昇格系武器 | ハンドガン・ショットガン・マグナム |
| 連打系武器 | マシンガン・ガトリングガン |
初回保証
AT投入後、クリーチャーバトルに当選するまでクリーチャーバトル当選率がUP。
当選せずに最終ゲームを迎えた場合は、そのゲームでクリーチャーバトルに当選。
最初のクリーチャーバトルではハンドガンとショットガンは選択されない。
クリーチャーの種類
| クリーチャーの種類 | |
| クリーチャー | 報酬期待度 |
| ハンター | 低 |
| リッカー | ↓ |
| ケルベロス | ↓ |
| ダチョウ | ↓ |
| ライオン | ↓ |
| ゾウ | ↓ |
| ネメシス | 高 |
クリーチャーバトル開始時の抽選
開始時1G目に武器とクリーチャーを決定。
| 武器昇格率 | ||
| 昇格前がハンドガン | ||
| 昇格先 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 |
| ハンドガンへ | – | – |
| ショットガンへ | 100% | 75% |
| マグナムへ | – | 25% |
| マシンガンへ | – | – |
| ガトリングガンへ | – | – |
| 昇格前がショットガン | ||
| 昇格先 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 |
| ハンドガンへ | – | – |
| ショットガンへ | 50% | – |
| マグナムへ | 50% | 100% |
| マシンガンへ | – | – |
| ガトリングガンへ | – | – |
| 昇格前がマシンガン | ||
| 昇格先 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 |
| ハンドガンへ | – | – |
| ショットガンへ | – | – |
| マグナムへ | – | – |
| マシンガンへ | 50% | – |
| ガトリングガンへ | 50% | 100% |
強チェリー成立時はチャンス!
| 強チェリー成立時 | |
| 昇格前が昇格系(ハンドガン・ショットガン・マグナム) | マグナム×ネメシスへ |
| 昇格前が連打系(マシンガン・ガトリングガン) | ガトリングガン×ゾウへ |
ハンドガン
| 性能 |
| 準備パート:5 or 10 or 15G+α |
| 準備パート中は小役入賞で弾丸をゲット |
| クリーチャー撃破時の報酬:ゲーム数上乗せorヴェンデッタボーナス |
| 5G間に10発獲得で10発以降は準備パート終了まで金の弾丸(=撃破濃厚)をゲット |
| 5G消化後は攻撃パートへ移行となるが、残りゲーム数が5Gに再セットされれば 金の弾丸を高確率でゲット出来る「超ハンドガン」へ |
| 成立役別の弾丸獲得数 | |
| ベル | 弾丸2発獲得 |
| レア役 | 弾丸2発獲得+ハンドガンの継続ゲーム数を上乗せ |
| リプレイ | 弾丸1発獲得 |
| レア役別のハンドガン継続ゲーム数上乗せ | |
| 弱チェリー・スイカ | 1G |
| チャンス目 | 2G |
| 強チェリー | 3G |
ショットガン
| 性能 |
| 継続ゲーム数不定 |
| 開始時に弾丸を2or3個獲得 |
| 準備パート中は小役入賞で弾丸の昇格抽選 |
| 小役非入賞で次の弾丸へ移行 |
| クリーチャー撃破時の報酬:ゲーム数上乗せorヴェンデッタボーナス |
| 弾丸の色は白→青→黄→緑→赤→金の順に昇格。金の弾丸なら撃破濃厚 |
| 弾丸色別の撃破率(ショットガン・マグナム共通) | |
| 白 | 調査中 |
| 青 | 調査中 |
| 黄 | 調査中 |
| 緑 | 25% |
| 赤 | 50% |
| 金 | 100% |
マグナム
| 性能 |
| 継続ゲーム数:6G+α |
| 準備パート中は弾丸獲得抽選&弾丸の色昇格抽選 |
| クリーチャー撃破時の報酬:ゲーム数上乗せorヴェンデッタボーナス |
| 6G継続の弾丸獲得パートからスタート |
| 弾丸獲得パートは小役入賞で1発の弾丸を獲得し、レア役なら弾丸の色昇格抽選 |
| 弾丸獲得パート終了後は弾丸昇格パートに移行 |
| 弾丸昇格パートでは小役入賞ですべての弾丸の色が1段階以上昇格。小役非入賞まで継続 |
| 弾丸の色は白→青→黄→緑→赤→金の順に昇格し、金の弾丸なら撃破濃厚 |
マシンガン
| 性能 |
| 保証ゲーム数:5G+α |
| 準備パート中はアイコン&成立役をに応じて弾丸獲得抽選 |
| 初期弾丸:50発 |
| クリーチャー撃破時の報酬:バレットボーナス |
| 消化中は小役入賞で液晶に表示されているアイコンを獲得 |
| アイコンの種類によって弾丸や保証ゲーム数などを獲得(アイコンは毎ゲーム変化) |
| アイコン獲得時の恩恵(マシンガン・ガトリングガン共通) | |||
| BULLET | 白 | 10発以上の弾丸を獲得 | |
| 青 | 20発以上の弾丸を獲得 | ||
| 黄 | 30発以上の弾丸を獲得 | ||
| 緑 | 50発以上の弾丸を獲得 | ||
| 赤 | 100発以上の弾丸を獲得 | ||
| ヒョウ柄 | 300発の弾丸を獲得 | ||
| 弾丸箱 | 白 | 10発+1発の90%ループ以上 | |
| 青 | 10発+1発の95%ループ以上 | ||
| 黄 | 10発+1発の95%ループ以上 | ||
| 緑 | 50発+1発の95%ループ以上 | ||
| 赤 | 50発+1発の98%ループ以上 | ||
| ヒョウ柄 | 100発+1発の99.5%ループ濃厚 | ||
| PUSH | 50発+1発の95%ループ以上 | ||
| 救急箱 | 保証ゲーム数上乗せ | ||
| TURBO | 次ゲームから弾丸獲得数がUP | ||
| ダブルチャレンジ | 所持弾丸を2倍に | ||
| クリス | 50発+1発の95%ループ以上 | ||
| レオン | 100発以上の弾丸を獲得 | ||
| レベッカ | 保証ゲーム数上乗せor所持弾丸2倍or次ゲームから弾丸獲得数UPのいずれか(比率は1:1:1) | ||
ガトリングガン
| 性能 |
| マシンガンの上位版(保証ゲーム数や初期弾丸がUP。消化中の抽選はマシンガンと同等) |
| 保証ゲーム数:10G+α |
| 準備パート中はアイコン&成立役を参照して弾丸獲得抽選 |
| 初期弾丸:100発 |
| クリーチャー撃破時の報酬:バレットボーナス |
クリーチャー別の報酬
| クリーチャー別撃破時の報酬 | ||
| 昇格系武器 | ハンター | 10G以上の上乗せorヴェンデッタボーナス |
| リッカー | 20G以上の上乗せorヴェンデッタボーナス | |
| ケルベロス | 30G以上の上乗せorヴェンデッタボーナス | |
| ネメシス | 100G以上の上乗せ | |
| 連打系武器 | ダチョウ | 100枚のバレットボーナス |
| ライオン | 200枚のバレットボーナス | |
| ゾウ | 300枚のバレットボーナス | |
| クリーチャー撃破後の報酬 | ||
| 昇格系武器 | 弾丸ごとに報酬獲得抽選(当選率は撃破時のものと同様) | |
| 連打系武器 | 残りの弾丸でバレットボーナスの枚数上乗せ抽選(バレットボーナス300枚到達後は残り弾丸数に応じてATのゲーム数上乗せ抽選) | |
クリーチャー撃破後も残り弾丸で抽選が行われる。
演出法則
| タイトルロゴ | |
| 青 | デフォルト |
| 赤 | マグナムorガトリング濃厚 |
| クリーチャー配列ルーレット | |
| 順回転 | デフォルト |
| 逆回転 | ケルベロス以上 |
| オールネメシス | マグナム×ネメシス濃厚 |
| オールゾウ | ガトリング×ゾウ濃厚 |



