スロット解析攻略
スロ確ちゃん
押忍!番長3 の演出法則 【設定6確定演出】【ART終了/開始画面】
 
 
大都技研のパチスロ機、「押忍!番長3」の高設定確定演出、対決中、特訓中、BB中、ART中演出法則など演出に関する解析数値をまとめました。
 
演出法則
| 対決発展確定演出 | 
| 非前兆中の漢気演出+ベル | 
| 非前兆中のお色気演出 | 
| ステージチェンジ+チェリーorチャンス目 | 
| 対決前兆確定演出 | 
| 舎弟引っ張り演出で舎弟「?」+リプレイorベルorMB | 
| 舎弟引っ張り演出で大量舎弟+レア小役否定 | 
| 舎弟引っ張り演出or伝令演出でチェリー+第1停止以外で告知発生 | 
| 舎弟引っ張り演出or伝令演出でスイカ+舎弟「?」以外 | 
| キャラ登場+リプレイorベルorMB | 
| 牡丹演出法則 | 
| 基本的にはベル対応 | 
| 牡丹出現でベル否定なら前兆示唆 | 
| 前兆中の牡丹悲鳴演出発生で対決or特訓発展期待度66.8% | 
 
設定6確定演出
 ARTセット開始画面で操&轟の「スイートVer.」画面表示で設定6確定。
ARTセット開始画面で操&轟の「スイートVer.」画面表示で設定6確定。
 ART終了画面で「操&雫」画面出現で設定6確定。
ART終了画面で「操&雫」画面出現で設定6確定。
 
対決中の演出法則
| 対決中のカットイン | 
| 白カットイン…期待度25% | 
| 赤カットイン…期待度75% | 
| 紫カットイン…勝利確定 | 
| ベルorレア小役成立時にカットインや薫のビラが出現しなければ勝利確定 | 
| 復活演出時にカットイン発生で複数ストックorBBor絶頂 | 
| バドミントン | 
| ノリオの攻撃はチャンス | 
| サキで2G目で決着にいけばチャンス | 
| 弱攻撃でベル揃いは期待度UP | 
| 3G目に弱攻撃は大チャンス | 
| 轟の3G連続攻撃は大チャンス。4G連続攻撃は勝利確定 | 
| 敵の3G連続攻撃は勝利確定 | 
| 4G継続は大チャンス。チャッピーなら勝利確定 | 
| めんこ | 
| 他の対決演出と比べて、1G目が重要 | 
| 薫コマは特訓以上 | 
| 特訓経由orART中の対決での薫コマは勝利確定 | 
| 敵の先行は次ゲーム継続以上が確定 | 
| ラグビー | 
| 他の対決演出と比べて、1G目が重要 | 
| レア小役成立で舎弟1人なら…!? | 
| 大相撲 | 
| 2G目にぶつかり合い発生はチャンス。マダラならさらに大チャンス | 
| 3G目に敵が優勢だと大チャンス | 
| 調理実習 | 
| マダラは包丁→米とぎ、ノリオは米とぎ→包丁が基本パターン | 
| 上記の法則が崩れるとチャンス | 
| バスケットボール | 
| 轟の強攻撃はいつでもチャンス | 
| 3G目の敵攻撃を耐えれば勝利確定 | 
| 薫のビラ・カットイン | 
| 特訓非経由の対決中…ビラは特訓に期待、カットインは特訓期待度95% | 
| 特訓後の対決中・ART中の対決中…薫のビラ・カットイン共に勝利確定 | 
| ART中のループストック示唆(ART中の対決勝利時の特徴) | 
| VSサキ…ループストックを獲得しやすい | 
| VSノリオ…サキとチャッピーの中間程度のバランス | 
| VSチャッピー…ループストックを獲得しにくいが、獲得時は50%ループ以上 | 
| VSマダラ…ループストックを獲得しやすく、ループ率振り分けも優遇 | 
| VS巌…0%ループの振り分けなし | 
| その他の法則 | 
| 予告音発生=ベルorレア小役成立。矛盾すれば勝利確定 | 
| 復活演出時の予告音発生は、通常時なら複数ストックorBB、ART中なら複数ストックor絶頂 | 
| 対決中の下パネル点滅で勝利確定 | 
| 対決昇格発生から中対決が選ばれると勝利確定 | 
 
特訓中の演出法則
| 化石採掘演出 | 
| 第1停止でパシャパシャせず、第2停止で舎弟が出てくる…中対決以上 | 
| 牡丹登場→ベル否定(ベルこぼし含む)…中対決以上 | 
| 牡丹登場→MB成立…確定対決(特訓内告知含む) | 
| マチコ出現…中対決以上 | 
| 舎弟一輪車演出 | 
| 右から出現→小役否定…中対決以上 | 
| 特訓開始から10G以内に左から出現…確定対決(特訓内告知含む) | 
| ヒモ引っ張り演出 | 
| 334拍子発生…中対決以上 | 
| 仁王の目が光る…中対決以上 | 
| 額揺れ発生…中対決以上 | 
| 薫がいなくなる…確定対決(特訓内告知含む)の期待度90%以上 | 
| 化石落下演出 | 
| 恐竜まで行って弱対決…期待度90%以上 | 
| 化石落下演出の段階別対決ランク期待度 | 
| 対決ランク | 化石なし | 鉱石 | アンモナイト | 恐竜 | 
| 弱対決 | 約50% | 約45% | 約40% | 約1% | 
| 中対決 | 約45% | 約50% | 約55% | 約49% | 
| 強対決 | 約5% | 約5% | 約5% | 約50% | 
 
前兆パターン別の演出発生率
特訓中の前兆は「通常」「チャンス」「確定」の3パターンに分類される。各パターンごとに演出発生率に違いがある。
| 前兆パターンの種類 | 
| 通常パターン | 全対決対応 | 
| チャンスパターン | 中対決以上 | 
| 確定パターン | 確定対決(特訓内告知含む) | 
| 舎弟採掘演出で牡丹 | 
| 前兆パターン | 発生率 | 
| 通常パターン | ─ | 
| チャンスパターン | 1/72.6 | 
| 確定パターン | 1/72.3 | 
| 松明演出 | 
| 前兆パターン | 弱松明 | 強松明 | 
| 通常パターン | 1/144.8 | ─ | 
| チャンスパターン | 1/87.6 | 1/1942.4 | 
| 確定パターン | 1/61.2 | 1/341.0 | 
| 舎弟一輪車演出 で右から登場 | 
| 前兆パターン | 発生率 | 
| 通常パターン | ─ | 
| チャンスパターン | 1/433.8 | 
| 確定パターン | 1/104.0 | 
 
薫緊急事態演出(カツラが飛んでいく)
薫のカツラが飛んでいく演出が発生した場合は対決に発展せずに当たり告知パターンに期待。対決に発展してもART期待度90%の激アツとなる。
 
マチコ演出
化石落下時の一部で発生し、その場合は中対決以上(チャンスパターン前兆以上)が確定となる。
| 化石落下時の演出選択率 | 
| 通常パターン前兆時 | 
| 成立役 | 第1停止落下 | 第2停止落下 | マチコ登場 | 
| ハズレ | 96.4% | 3.6% | ─ | 
| チャンス目 | ─ | 100.0% | ─ | 
| チャンスパターン前兆時 | 
| 成立役 | 第1停止落下 | 第2停止落下 | マチコ登場 | 
| ハズレ | 87.0% | 8.0% | 5.0% | 
| チャンス目 | ─ | 90.0% | 10.0% | 
| 確定パターン前兆時 | 
| 成立役 | 第1停止落下 | 第2停止落下 | マチコ登場 | 
| ハズレ | 81.0% | 12.0% | 7.0% | 
| チャンス目 | 10.0% | 80.0% | 10.0% | 
 
特訓ゲーム数の法則
直特訓の場合の法則(対決非経由で突入する特訓)
| 全体の前兆ゲーム数(前兆開始~対決発展まで) | 
| ゲーム数 | 法則(信頼度) | 
| 22~25G | 本前兆確定100% | 
| 29~32G | 本前兆確定100% | 
| 前兆開始~特訓突入までのゲーム数 | 
| ゲーム数 | 法則(信頼度) | 
| 7~8G | 強対決以上確定 94% | 
| 9G | ほぼ強対決以上 86.6% | 
| 10G | 強対決の割合高め 65.8% | 
| 11~13G | 通常パターン 28% | 
| 14~16G | 強対決以上確定 94% | 
| 特訓突入~対決発展までのゲーム数 | 
| ゲーム数 | 法則(信頼度) | 
| 6~11G | 本前兆確定100% | 
| 12~13G | 強対決以上確定 83% | 
| 14~17G | 通常パターン 32% | 
| 18~21G | 強対決以上確定 94.9% | 
| 22~25G | 本前兆確定100% | 
 
対決敗北後特訓の場合の法則(敗北→前兆で突入する特訓)
| 全体の前兆ゲーム数(前兆開始~対決発展まで) | 
| ゲーム数 | 法則(信頼度) | 
| 18~21G | 本前兆確定100% | 
| 25~28G | 本前兆確定100% | 
| 前兆開始~特訓突入までのゲーム数 | 
| ゲーム数 | 法則(信頼度) | 
| 3~4G | 強対決以上確定 94% | 
| 5G | ほぼ強対決以上 86.6% | 
| 6G | 強対決の割合高め 65.8% | 
| 7~09G | 通常パターン 28% | 
| 10~12G | 強対決以上確定 90% | 
| 特訓突入~対決発展までのゲーム数(直特訓の場合と同じ) | 
| ゲーム数 | 法則(信頼度) | 
| 6~11G | 本前兆確定 100% | 
| 12~13G | 強対決以上確定 83% | 
| 14~17G | 通常パターン 32% | 
| 18~21G | 強対決以上確定 94.9% | 
| 22~25G | 本前兆確定100% | 
 
BET特訓の場合の法則(敗北後のBETで突入する特訓)
| 特訓突入~対決発展までのゲーム数 | 
| ゲーム数 | 法則(信頼度) | 
| 14~17G | 通常パターン(確定割合17.8%) | 
| 18~25G | 本前兆確定 100% | 
 
ベル入賞時のエフェクト
| ベル入賞7回以内のエフェクト振り分け | 
| エフェクト | 振り分け | 対決期待度 | 
| 通常 | 70.76% | 7.40% | 
| チャンス | 26.11% | 13.50% | 
| 落雷 | 2.53% | 78.48% | 
| 拡大 | 0.59% | 100% | 
| ベル入賞15~17回or30~32回or45~47回のエフェクト振り分け | 
| エフェクト | 振り分け | 対決期待度 | 
| 通常 | 70.28% | 6.51% | 
| チャンス | 26.90% | 13.72% | 
| 落雷 | 2.29% | 74.83% | 
| 拡大 | 0.53% | 100% | 
| ベル入賞24回or39回以内のエフェクト振り分け | 
| エフェクト | 振り分け | 対決期待度 | 
| 通常 | 68.58% | 7.27% | 
| チャンス | 28.21% | 15.12% | 
| 落雷 | 2.59% | 81.50% | 
| 拡大 | 0.62% | 100% | 
| ベル入賞56~60回以内のエフェクト振り分け | 
| エフェクト | 振り分け | 対決期待度 | 
| 通常 | 84.75% | 9.57% | 
| チャンス | 10.79% | 64.32% | 
| 落雷 | 3.45% | 99.33% | 
| 拡大 | 1.01% | 100% | 
| 上記回数以外のエフェクト振り分け | 
| エフェクト | 振り分け | 対決期待度 | 
| 通常 | 99.9890% | 0.02% | 
| チャンス | 0.0090% | 99.12% | 
| 落雷 | 0.0020% | 100% | 
| 拡大 | 0.0003% | 100% | 
 
番長ボーナス中の演出法則
轟BB
| 小サイズのシングル小役ナビの法則 | 
| リプレイ・共通ベルC・MB中ベルBは左から出現 | 
| MB・押し順ベル・共通ベルA/B・MB中ベルA・弁当は、右から出現 | 
| 上記の法則矛盾で7揃い期待度50%以上 | 
| 小サイズのチェリーナビ出現で7揃い期待度50%以上 | 
| 小サイズのチャンス目ナビ出現で7揃い確定 | 
| 股のぞき演出の法則 | 
| ベル成立なら7揃いの大チャンス | 
| リプレイ成立なら7揃い確定 | 
| 第2停止で小役告知なら7揃い確定 | 
| ドデカ小役ナビの法則 | 
| ドデカ弁当で7揃い確定 | 
| ドデカベルで共通ベルC・MB中ベルB成立なら7揃い確定 | 
| ダブル小役ナビの法則 | 
| 右の小役成立ならチャンス | 
| 左右同一ナビは7揃い期待度90%以上 | 
| 「左:チェリー/右:ベル」出現で7揃い確定 | 
| 「左:ベル/右:弁当」出現で7揃い確定 | 
| 「左:弁当/右:ベル」でベル成立なら7揃い確定 | 
| パンダ対決演出(7を狙え!)の法則 | 
| 順押しナビは大チャンス | 
| 順押しナビでコパンダじゃなければ確定 | 
| ハサミ打ちで7テンパイすれば2確 | 
 
薫BB
| あッちッちタイムの法則 | 
| (超)あッちッちタイムは7G継続 | 
| あッちッちタイム突入で7揃い期待度約20% | 
| 超あッちッちタイム突入で7揃い期待度約80% | 
| ベルからの超あッちッちタイム突入で7揃い確定 | 
| BB残り8G以上でチャンス目を引き、あッちッちタイムに突入しなければ7揃い確定 | 
| (超)あッちッちタイム移行時の7揃い期待度 | 
| 小役 | あッちッち | 超あッちッち | 
| 押し順ベル | 約20% | 100% | 
| 共通ベル | 約20% | 100% | 
| チェリー | 約20% | 約80% | 
| スイカ | 約20% | 約80% | 
| チャンス目 | 約25% | 約80% | 
 
操BB
| コパンダノミルーレットの配列パターン(全13種) | 
| 番号 | 配列 | 
| ① | 笹 | 笹 | 赤頂 | 笹 | 
| ② | 笹 | 笹 | 青頂 | 笹 | 
| ③ | 笹 | 赤頂 | 笹 | 赤頂 | 
| ④ | 笹 | 赤頂 | 笹 | 青頂 | 
| ⑤ | 笹 | 青頂 | 笹 | 赤頂 | 
| ⑥ | 笹 | 青頂 | 笹 | 青頂 | 
| ⑦ | 笹 | 赤頂 | 赤頂 | 赤頂 | 
| ⑧ | 赤頂 | 笹 | 赤頂 | 青頂 | 
| ⑨ | 青頂 | 笹 | 青頂 | 青頂 | 
| ⑩ | 赤頂 | 赤頂 | 赤頂 | 赤頂 | 
| ⑪ | 赤頂 | 赤頂 | 青頂 | 青頂 | 
| ⑫ | 青頂 | 青頂 | 青頂 | 青頂 | 
| ⑬ | 爆弾 | 爆弾 | 爆弾 | 爆弾 | 
| コパンダノミルーレットの配列選択率・ストック期待度 | 
| 番号 | 赤BB後 | 青BB後 | 期待度 | 
| ① | 8.00% | 10.00% | 50%以上 | 
| ② | 0.10% | 0.10% | 100% | 
| ③ | 5.50% | 7.00% | 約30% | 
| ④ | 43.00% | 39.00% | 約20% | 
| ⑤ | 20.00% | 17.00% | 約15% | 
| ⑥ | 0.10% | 0.20% | 50%以上 | 
| ⑦ | 1.00% | 2.00% | 100% | 
| ⑧ | 22.00% | 24.00% | 約30% | 
| ⑨ | 0.10% | 0.20% | 90%以上 | 
| ⑩ | 0.10% | 0.20% | 100% | 
| ⑪ | 0.10% | 0.20% | 100% | 
| ⑫ | 0.01% | 0.05% | 100% | 
| ⑬ | 0.01% | 0.05% | 100% | 
| 各パターンの特徴 | 
| ①→ハズれても次回チャンスモード以上の期待度30%以上 | 
| ②→ストック確定 | 
| ③→ハズれたら次回チャンスモード以上確定 | 
| ④→基本パターンだが、笹&青になってハズれたら次回チャンスモード以上確定 | 
| ⑤→基本パターンだが、次回チャンスモード以上の期待度50%以上 | 
| ⑥→ハズれても次回天国モード確定 | 
| ⑦→ストック確定、かつ次回チャンスモード以上の期待度50%以上 | 
| ⑧→笹&青になってハズれたら次回チャンスモード以上確定 | 
| ⑨→ハズれても次回天国モード確定 | 
| ⑩→ストック+次回天国モード確定 | 
| ⑪→赤頂:青頂の比率は1:1 | 
| ⑫→ストック+次回天国モード確定 | 
| ⑬→ストック3個以上+次回天国モード確定 | 
 
ART中の演出法則
| ART準備中の法則 | 
| 敵キャラのビラ出現で対決潜伏期待度UP | 
| 紫ナビの法則 | 
| 対決前兆以上確定 | 
| 強対決/確定対決/裏モード滞在中の対決前兆中に出現率UP | 
| 紫ナビ発生→弱or中対決なら裏モード滞在に期待 | 
| ステージチェンジ演出の法則 | 
| ステージチェンジのシャッター演出3G連続でステージ昇格確定 | 
| 夕日演出3G連続で轟大寺or温泉ステージ移行確定 | 
| 轟大寺前兆演出の法則 | 
| 同一セット内で轟大寺移行前兆が二度発生すれば轟大寺当選濃厚 | 
| ART中の同行キャラの法則 | 
| 舎弟同行…高確確定(状態転落後、演出発生で必ず離脱) | 
| 薫同行…勝利確定の対決本前兆濃厚 | 
| 温泉ステージの法則 | 
| お風呂からパンダが出現すれば絶頂対決の期待度UP | 
| 仏堂演出の法則 | 
| 仏堂演出から対決に発展すれば、マダラ以上が選択されるチャンス | 
| ノリオ・サキ・チャッピーが選択された場合でも、対決勝利期待度UP | 
| 対決潜伏確定(ART中)パターン | 
| 旗演出+MB否定 | 
| BB終了後、対決カウンターの「漢気」が赤文字 | 
| 竹藪パンダ演出+第3停止ベル(当選ゲーム含む) | 
| 演出なし+MB成立 | 
| 屋形船演出+リプレイ成立 | 
| 座禅演出+リプレイ否定 | 
| ART継続ジャッジ演出の法則 | 
| 「全員集合」が赤文字…次回ステージが金剛苑以上 | 
| 轟カットイン発生…残ストック3セット以上確定 | 
| 轟ハーレー演出発生…残ストック3セット以上確定 | 
| ジャッジ1G目に舎弟が弁当を食べているシーンで継続…残ストック3セット以上の期待大 | 
| 隠しPUSHボタンの法則 | 
| ループストック時の50%で、第3停止までに押忍ボタンを押すとコパンダ告知が発生 | 
| コパンダランプの告知発生時に告知がいつもより長ければ、80%ループストック中が確定 | 
 
ARTセット開始画面法則
 デフォルメキャラ
デフォルメキャラ
 リアルキャラ
リアルキャラ
 操
操
 鋼鉄
鋼鉄
 操&轟 Sweet Ver.
操&轟 Sweet Ver.
| ARTセット開始画面 | 
| デフォルメキャラ | 通常パターン | 
| リアルキャラ | 良いステージに期待 | 
| 操 | 継続確定 | 
| 鋼鉄 | 残りストック3個以上 | 
| スウィートVer. | 設定6確定 | 
 
継続ジャッジ演出振り分け
| 継続ジャッジ1G目残りストック数別 演出振り分け | 
| 演出 | 残り0個 | 残り1個 | 残り2個 | 残り3~4個 | 残り5個以上 | 
| 舎弟 | 97.92% | 75.0% | 79.0% | 66.5% | 65.0% | 
| 牡丹 | 2.00% | 18.5% | 18.5% | 17.5% | 17.5% | 
| 舎弟弁当 | 0.08% | ─ | ─ | 12.5% | 12.5% | 
| 操 | ─ | 0.5% | 2.5% | 2.5% | 2.5% | 
| ハーレー | ─ | ─ | ─ | 1.0% | 2.5% | 
| 継続ジャッジ2G目の演出振り分け | 
| 演出 | 非継続時 | 継続時 | 
| 青背景 | 99.5% | 69.2% | 
| 青背景+舎弟カットイン | 0.1% | 11.0% | 
| 赤背景 | 0.4% | 18.5% | 
| 赤背景+舎弟カットイン | ─ | 1.3% | 
 
ART中の楽曲(BGM)変化の法則
| ART中の楽曲変化] | 
| 「また明日」 | 継続確定 | 
| 「轟けDREAM操Ver.」 | 残り2セット以上(5セット以上潜伏時はさらに流れやすい) | 
| 「エンブレム操Ver.」 | 残り5セット以上、かつ50%ループストック時の一部で発生(変化したら連続上乗せのチャンス) | 
| 「番長2河BGM」 | BB本前兆確定(ART再開時に変化抽選) | 
| 「番長2山頂BGM」 | BB本前兆確定(轟大寺移行時に変化抽選) | 
「番長2河BGM」が流れていない状態で轟大寺に移行し、「番長2山頂BGM」が流れた場合は絶頂対決の大チャンス。
| BB中の楽曲変化 | 
| 轟BB | 「轟けDREAM」に変化で次回天国確定 | 
| 薫BB | 「漢の花道」に変化で次回天国確定 | 
| 操BB | 「DISTANCE」に変化で次回天国確定 | 
初代「押忍!番長」の3曲。次回天国時の20%で変化となる。
 
ART終了画面
 通常パターン
通常パターン
 清水寺 設定2以上
清水寺 設定2以上
 操&牡丹 設定4以上
操&牡丹 設定4以上
 金閣寺 設定2・4否定 設定5の可能性大
金閣寺 設定2・4否定 設定5の可能性大
 雫&操 設定6確定
雫&操 設定6確定
| ART終了画面 | 
| 画面 | 示唆 | 
| 金剛と夕日 | 通常パターン | 
| 清水寺 | 設定2以上確定 | 
| 操&牡丹 | 設定4以上確定 | 
| 金閣寺 | 設定2・4を否定(設定5の可能性大) | 
| 操&雫 | 設定6確定 | 
| ART終了画面選択率 | 
| 設定 | 通常 | 清水寺 | 金閣寺 | 操&牡丹 | 操&雫 | 示唆合成 | 
| 1 | 99.95% | ─ | 0.05% | ─ | ─ | 0.05% | 
| 2 | 97.40% | 2.60% | ─ | ─ | ─ | 2.60% | 
| 3 | 97.65% | 1.80% | 0.55% | ─ | ─ | 2.35% | 
| 4 | 96.05% | 2.60% | ─ | 1.35% | ─ | 3.95% | 
| 5 | 92.10% | 1.35% | 5.55% | 1.00% | ─ | 7.90% | 
| 6 | 94.75% | 2.35% | 0.55% | 1.35% | 1.00% | 5.25% | 
終了画面後にARTへ復活した場合も有効となる。