パチスロ「A-SLOT偽物語」の情報をまとめました。
コンテンツ
台概要
偽物語がノーマルタイプで登場。BIG後は必ず20GのRT「倖時間」へ突入。設定6のボーナス確率は1/118.7とかなり軽くなっています。
怪異リプレイは出現で8GのRTであるCZ「解呪ノ儀」に突入。
怪異チャレンジはリーチ目出現のチャンスで、失敗してもCZには突入するので、アツい演出となっています。
メーカー/導入日
| メーカー | 導入日 |
| Sammy | 2016年7月4日 |
導入台数
| 導入予定台数 |
| 約5000台 |
タイプ
| タイプ |
| A+RT |
筐体
ボーナス確率
| 設定 | 白同色BIG | 赤同色BIG |
| 1 | 1/897.75 | 1/923.04 |
| 2 | 1/885.62 | 1/910.22 |
| 5 | 1/799.22 | 1/862.32 |
| 6 | 1/712.35 | 1/780.19 |
| 設定 | 白異色BIG | 赤異色BIG |
| 1 | 1/910.22 | 1/910.22 |
| 2 | 1/897.75 | 1/897.75 |
| 5 | 1/851.12 | 1/851.12 |
| 6 | 1/771.01 | 1/771.01 |
| 設定 | 白REG | 赤REG |
| 1 | 1/949.80 | 1/873.81 |
| 2 | 1/780.19 | 1/923.04 |
| 5 | 1/910.22 | 1/668.73 |
| 6 | 1/636.27 | 1/636.27 |
| 設定 | 同色BIG | 異色BIG |
| 1 | 1/455.11 | 1/455.11 |
| 2 | 1/448.88 | 1/448.88 |
| 5 | 1/414.78 | 1/425.56 |
| 6 | 1/372.36 | 1/385.51 |
| 設定 | BIG合成 | REG合成 |
| 1 | 1/227.56 | 1/455.11 |
| 2 | 1/224.44 | 1/422.81 |
| 5 | 1/210.05 | 1/385.51 |
| 6 | 1/189.41 | 1/318.14 |
| 設定 | ボーナス合成 | |
| 1 | 1/151.70 | |
| 2 | 1/146.61 | |
| 5 | 1/135.97 | |
| 6 | 1/118.72 | |
ボーナス
| ボーナスの種類 | |
| 同色BIG | 純増約312枚 |
| 異色BIG | 純増約208枚 |
| REG | 純増約104枚 |
ボーナス比率約1:1:1
リール
機械割
| 設定 | PAYOUT |
| 1 | 98.32% |
| 2 | 99.98% |
| 5 | 104.58% |
| 6 | 109.70% |
フル攻略
| 設定 | PAYOUT |
| 1 | 100.43% |
| 2 | 102.12% |
| 5 | 105.96% |
| 6 | 112.65% |
50枚あたりのゲーム数
| 設定 | プチRTを考慮しない | プチRTを考慮 |
| 1 | 32.67G | 34.0~36.0G |
| 2 | 33.16G | |
| 5 | 33.69G | |
| 6 | 34.28G |
天井
| 天井 |
| 非搭載 |
小役の停止形
チェリー

チェリー

超強チェリー

超強チェリー
スイカ

スイカ
怪異リプレイ

怪異リプレイ

怪異リプレイ

強怪異リプレイ

強怪異リプレイ

強怪異リプレイ
怪異リプレイの法則
怪異図柄(小)→1pt
怪異図柄(大)→2pt
| 有効ライン上の合計ポイント | 役 |
| 1pt | 怪異リプレイ |
| 2pt | 強怪異リプレイ |
| 3pt | 超強怪異リプレイ |
| 5pt以上 | BIG確定 |
打ち方
通常時の打ち方
まずは左リール枠上~上段に黒バー狙い
中段チェリー停止…超強チェリー
→中・右リールフリー打ち
角チェリー停止…チェリー/超強チェリー
→中・右リールに怪異図柄(大)を狙う
→中段BAR・怪異(大)・怪異(大)…超強チェリー
→上記以外…チェリー
スイカ上段停止…スイカor各怪異リプレイ
→中・右リールにスイカを狙う(中リールは赤7・右リールは怪異図柄(大)目安)
→スイカ揃い…スイカ
→リプレイと怪異図柄の並び…各怪異リプレイ
→小役ハズレ…リーチ目
怪異(小)上段停止…各怪異リプレイ
→中・右リールフリー打ち
→リプレイと怪異図柄の並び…各怪異リプレイ
→小役ハズレ…リーチ目
上記以外…ハズレor通常リプレイorベルor怪異リプレイ
→中・右リールフリー打ち
通常時忍狙い手順(マイスロ経験値稼ぎ用)
まずは左リール中段に忍図柄狙い
下段チェリー停止…チェリー・超強チェリー
→中、右リールのどちらかに怪異図柄(大)を狙う
→中段怪異図柄停止…超強チェリー
→停止せず…チェリー
下段忍停止…ハズレ・ベル・リプレイ・各怪異リプレイ
→中・右リールに怪異図柄(大)を狙う
スイカ上段停止…スイカ・各怪異リプレイ
→中・右リールにスイカを狙う
→スイカ揃い…スイカ
→怪異(大)・リプレイ・リプレイ…怪異リプレイ・強怪異リプレイ
→中段に怪異図柄2個以上…超強怪異リプレイ
→小役ハズレ…リーチ目
白7上段停止…ボーナス(スイカ・超強怪異リプレイの可能性あり)
→中リールに白7、テンパイラインにBARをビタ押し
通常時7狙い手順1
ボーナスを狙いつつ小役をフォロー。
まずは左リール上or中段に白7図柄を狙う
上段白7停止…超強怪異リプレイ/ボーナス
→右リール枠内にBARを狙い、ボーナスがテンパイしたら中リールにも白7を狙う
→ボーナス揃わず=赤頭ボーナスor白同色BIGor超強怪異リプレイ
中段白7停止…スイカ/スベリ(強)怪異リプレイ
→中・右リールにスイカを狙う。
→スイカ・怪異リプレイ揃わず=ボーナス
下段白7停止…ハズレ/ベル/リプレイ/各怪異リプレイ
→中・右リールフリー打ち
上段チェリー停止…(超強)チェリー
→中・右リールのどちらかに怪異図柄(大)を狙う。
→怪異図柄停止せず=チェリー
→怪異図柄停止=超強チェリー
通常時7狙い手順2
ハズレ時でも様々な停止形をとるので少々複雑。
まずは左リール上or中段に赤7図柄を狙う
上段赤7停止…ハズレ/ベル/ボーナス
→中・右リールフリー打ち
→ベル揃い以外で怪異図柄停止=ボーナス
中段赤7停止…ハズレ/リプレイ/スイカ/スベリ(強)怪異リプレイ
→中・右リールにスイカを狙う
→スイカテンパイハズレ=ボーナス
下段赤7停止…ハズレ/ベル/リプレイ/各怪異リプレイ/ボーナス
→中・右リールフリー打ち
上段チェリー停止…(超強)チェリー
→中・右リールのどちらかに怪異図柄(大)を狙う
→怪異図柄停止せず=チェリー
→怪異図柄停止=超強チェリー
ボーナス察知手順
順押し
まず左リール中段に忍絵柄をビタ押し
停止形1
| 成立役 |
| 白7頭ボーナスor怪異リプレイ |
この場合右リールにバー狙い。
→ボーナスがテンパイ→中リール白7狙い
→ボーナスも怪異リプレイも揃わなかった場合…白7同色BIG
停止形2
| 成立役 |
| ハズレorリプレイorベルor赤7頭ボーナス |
この場合右リールに怪異図柄(大)狙い
→右リール下段に怪異図柄(小)が停止し、リプレイ・ベルのダブルテンパイが外れた場合…赤7頭ボーナス
→次ゲーム左・中リールに赤7を狙い、テンパイラインにBARをビタ押しでREG/同色BIGが揃わなかった場合…赤7異色BIG
中押し①
まずは中リール中段にバーをビタ押し
停止形1
| 成立役 |
| 赤7頭ボーナス |
この場合左リール上段に赤7狙い、右リールは上段にバーをビタ押し
→REG/同色BIGが揃わなかった場合…赤7異色BIG
中押し②
まずは中リール下段に怪異図柄(大)をビタ押し
停止形1
| 成立役 |
| 白7頭ボーナス |
左リール上段に白7狙い、右リールは上段にバーをビタ押し
→REG/異色BIGが揃わなかった場合…白7同色BIG
※中押し手順で目押しに失敗し、7図柄が中段に停止してもリカバー可能。
左リール下段に停止している色と同じ7をビタ押しし、そのままテンパイすれば2リール確定目。
ボーナス中の打ち方
全リールフリー打ちで枚数損失はなし。
左リール上段に白7をビタ押しするとカットインが発生。このカットインはマイスロ経験値獲得のほか、設定示唆要素の可能性あり。
通常時小役確率
| 小役確率 | |
| 通常リプレイ | 1/8.00 |
| 怪異リプレイ | 1/546.13 |
| スベリ怪異リプレイ | 1/112.99 |
| 怪異リプレイ合成 | 1/93.62 |
| 強怪異リプレイ | 1/7285.42 |
| スベリ強怪異リプレイA | 1/2428.47 |
| スベリ強怪異リプレイB | 1/1821.35 |
| 強怪異リプレイ合成 | 1/910.22 |
| 超強怪異リプレイ | 1/5461.33 |
| ベル | 下表 |
| スイカA | 下表 |
| スイカB | 1/1365.33 |
| チェリー | 下表 |
| 超強チェリー | 1/16384.00 |
| 1枚役A | 1/5461.33 |
| 1枚役B | 1/2730.67 |
| 1枚役C | 1/5461.33 |
※左・スイカ上端停止時に斜め揃いでスイカA、並行揃いでスイカB
※怪異リプレイは中段に揃いやすく、スベリ怪異リプレイは下段か斜めに揃いやすい
※左リールにBAR狙い時にスベリ強怪異リプレイAは左・上段スイカになりやすく、スベリ強怪異リプレイBは左・上段怪異図柄(小)になりやすい
| 設定 | ベル | チェリー | スイカA | スイカ合成 |
| 1 | 1/7.65 | 1/74.47 | 1/92.04 | 1/86.23 |
| 2 | 1/7.48 | 1/73.72 | 1/91.28 | 1/85.56 |
| 5 | 1/7.31 | 1/72.18 | 1/89.78 | 1/84.24 |
| 6 | 1/7.15 | 1/68.41 | 1/87.61 | 1/82.33 |
同時成立期待度
| 小役別同時成立期待度 | |
| ベル | - |
| チェリー | 下表 |
| 超強チェリー | 100% |
| スイカA | 下表 |
| スイカB | 25.00% |
| 怪異リプレイ | 30.00% |
| スベリ怪異リプレイ | |
| 強怪異リプレイ | 66.70% |
| スベリ強怪異リプレイA | |
| スベリ強怪異リプレイB | |
| 超強怪異リプレイ | 100% |
| 1枚役A | 100% |
| 1枚役B | |
| 1枚役C | |
| 設定 | チェリー | スイカA |
| 1 | 10.00% | 1.12% |
| 2 | 10.91% | 1.95% |
| 5 | 12.78% | 3.56% |
| 6 | 17.33% | 5.88% |
| 小役別ボーナス同時成立実質確率 | |
| ベル | - |
| チェリー | 下表 |
| 超強チェリー | 1/16384.00 |
| スイカA | 下表 |
| スイカB | 1/5461.33 |
| 怪異リプレイ | 1/1820.44 |
| スベリ怪異リプレイ | 1/376.64 |
| 強怪異リプレイ | 1/10922.67 |
| スベリ強怪異リプレイA | 1/3640.89 |
| スベリ強怪異リプレイB | 1/2730.67 |
| 超強怪異リプレイ | 1/5461.33 |
| 1枚役A | 1/16384.00 |
| 1枚役B | 1/2730.67 |
| 1枚役C | 1/5461.33 |
| 設定 | チェリー | スイカA |
| 1 | 1/744.73 | 1/8192.00 |
| 2 | 1/675.63 | 1/4681.14 |
| 5 | 1/564.97 | 1/2520.62 |
| 6 | 1/394.80 | 1/1489.45 |
CZ「解呪ノ儀」
| 期待度 | 種類 |
| 高 | 和解ノ儀 |
| ↑ | 真・解呪ノ儀 |
| ↓ | 化物語解呪ノ儀 |
| 低 | 解呪ノ儀 |
解呪ノ儀は怪異リプレイ入賞から突入するRT状態。
解呪ノ儀中の怪異リプレイは期待度50%、強怪異リプレイは100%。
解呪ノ儀
オーラの色でボーナス期待度を示唆。青<緑<赤の順に高期待度。
化物語解呪ノ儀
突入時点で期待度80%Over。オーラは紫固定でヒロインは基本的に選択ヒロインとなる。
真・解呪ノ儀
突入時点で大チャンス。オーラは最初から金色固定。
和解ノ儀
一番強いパターン。オーラは金色固定。
狙えカットイン
揃えばボーナス確定
| 期待度 | 種類 |
| 高 | しのぶ |
| ↑ | 姉妹 |
| ↓ | 妹単体 |
| 低 | 暦 |
逆押し時
基本的に中段ラインに怪異図柄がテンパイする。左も揃えばボーナス確定。
中押し時
中リール中段に怪異図柄が停止で怪異揃い1確
順押し時
演出の最後まで結果を知りたくない場合はこちらをおすすめ。必ず通常リプレイ揃いとなる。
倖時間
BIG後に突入する20GのRTで、倖時間中は怪異リプレイ出現でボーナスが確定する(真・解呪ノ儀or和解ノ儀に移行)。
夢ノ時間を終ワらせるナ演出はRT最終ゲームの次ゲームレバオン復活パターンで、ボーナス確定。
ぱないのドーナツ
レバオンからステップアップで「ぱ」→「な」→「い」→「の」と順に出現するぱないのドーナツは成立役を示唆しており、矛盾が生じればボーナス確定。
| 段階 | 対応役 |
| ぱ | リプレイor怪異リプレイ |
| な | ベルor怪異リプレイ |
| い | スイカor怪異リプレイ |
| の | ボーナス確定 |
暦ランプ
通常時の暦ランプ点灯で成立役に関係なくボーナス期待度50%となる。
連続演出中の点灯でスイカor怪異リプレイorボーナス。小役が矛盾するとボーナス確定。
怪異チャレンジ
| 段階 | 対応役 |
| 発生率 | 1/277.18 |
| 期待度 | 53.13% |
怪異チャレンジ発生時は、怪異リプレイor1枚役が成立。
- 1枚役成立→リーチ目出現(ハズレ目の場合も)
- (強)怪異リプレイ成立→解呪ノ儀へ
- 超強怪異リプレイ成立→出目によってリーチ目祝福カットイン発生(非発生時は解呪ノ儀へ)
BIG中の演出
BIG中は毎ゲーム左リール「白7・スイカ・怪異(大)」をビタ押しし成功すると設定推測に役立つ。失敗しても枚数的な損は無し。
ミニキャラ
同色BIG・オールスター選択時は成功時にミニキャラが出現する。設定示唆要素あり。

こよみ(通常パターン)

前作ヒロイン(チャンス?)
- ひたぎ/つばさは奇数示唆(信頼度低)
- まよい/するが/なでこは偶数示唆(信頼度低)

かれんつきひ(小チャンス)
- つきひは奇数示唆(信頼度低)
- かれんは偶数示唆(信頼度低)

貝木(チャンス)
- 奇数示唆

影縫(チャンス)
- 偶数示唆

しのぶ(設定2以上確定)

よつぎ(設定5・6確定)
ミニキャラが持つ旗でビタ押しの精度を教えてくれる。
大漁旗精度の高い超ビタ、○の旗だと普通のビタ。旗の種類よる設定示唆はなし。
祝福カットイン
異色BIGは5の倍数成功時に、
同色BIGは成功時の一部(オールスター選択時は5回成功後のみ)に発生。
種類はおおよそ100種類、設定示唆要素があるかも?
- パチスロ偽物語の「シーツ」→設定5or6示唆?
- パチスロ偽物語の「ひたぎ&翼」→設定2以上示唆?
- 忍野・貝木→複数回出ればチャンス?
- しのぶ→設定2以上示唆?
- よつぎ→設定5・6示唆?
しのぶREG

ヒロインREG

しのぶREG
高設定ほどしのぶREGが選択されやすくなっている。
| REG選択率 | ||
| 設定 | ヒロインREG | しのぶREG |
| 1 | 89.3% | 10.7% |
| 2 | 86.3% | 13.7% |
| 5 | 81.7% | 18.3% |
| 6 | 78.6% | 21.4% |
設定推測ポイント
ノーマルタイプなのでボーナス出現率を基本とし、REG演出とBIG中のミニキャラも合わせてカバー。
確定パターン
BIG中のミニキャラしのぶ出現で設定2以上、よつぎ出現で設定5・6確定。

しのぶ

よつぎ
ボーナス出現率
| 設定 | 白同色BIG | 赤同色BIG |
| 1 | 1/897.75 | 1/923.04 |
| 2 | 1/885.62 | 1/910.22 |
| 5 | 1/799.22 | 1/862.32 |
| 6 | 1/712.35 | 1/780.19 |
| 設定 | 白異色BIG | 赤異色BIG |
| 1 | 1/910.22 | 1/910.22 |
| 2 | 1/897.75 | 1/897.75 |
| 5 | 1/851.12 | 1/851.12 |
| 6 | 1/771.01 | 1/771.01 |
| 設定 | 白REG | 赤REG |
| 1 | 1/949.80 | 1/873.81 |
| 2 | 1/780.19 | 1/923.04 |
| 5 | 1/910.22 | 1/668.73 |
| 6 | 1/636.27 | 1/636.27 |
| 同時成立ボーナス実質確率 | ||
| 設定 | チェリー | スイカA |
| 1 | 1/744.73 | 1/8192.00 |
| 2 | 1/675.63 | 1/4681.14 |
| 5 | 1/564.97 | 1/2520.62 |
| 6 | 1/394.80 | 1/1489.45 |
REG演出
| REG選択率 | ||
| 設定 | ヒロインREG | しのぶREG |
| 1 | 89.3% | 10.7% |
| 2 | 86.3% | 13.7% |
| 5 | 81.7% | 18.3% |
| 6 | 78.6% | 21.4% |
ベル確率
| 設定 | ベル |
| 1 | 1/7.65 |
| 2 | 1/7.48 |
| 5 | 1/7.31 |
| 6 | 1/7.15 |




