
マーベルコミックのヒーローが集結した「アベンジャーズ」のパチンコ台です。
ST「AVENGERS RUSH in JAPAN」は継続率80%の高継続率。
大型版権ですが、ヒットとなるか…?
スペックなどをまとめましたので御覧ください。
コンテンツ
メーカー/導入日
| メーカー | 導入日 |
| OK!! | 2016年4月 |
筐体
スペック
| 当選確率 |
| 1/319.7→1/71.5 |
| 賞球数 |
| 3&2&4&8&15 |
| 大当り出玉【右アタッカー(7C×賞球15)】 |
| 約1460個(15R) |
| 約970個(10R) |
| 約490個(5R) |
| 確率変動 |
| ST突入率:ヘソ入賞時…51%/電チュー入賞時…100% |
| 115回転まで継続【ST連チャン率80.0%】 |
| 電チューサポート |
| 100or115回転 |
| ST突入時の平均連チャン数 |
| 5.05連チャン【平均5903個】 |
| タイプ |
| V-ST/保8優先 |
| トータル確率 |
| 1/72.2(10Rで計算) |
| 小当り確率 |
| なし |
当選時の内訳
| ヘソ入賞時 | |
| 10R確変(115回) | 51% |
| 10R通常(100回) | 49% |
| 電チュー入賞時 | |
| 15R確変(115回) | 75% |
| 5R確変(115回) | 25% |
※カッコ内は電サポ回数
ボーダーライン
| 1000円あたりのボーダーライン | ||
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.50円 | 22.6 | 23.8 |
| 3.03円 | 21 | 21.9 |
| 3.33円 | 20.1 | 21.1 |
| 3.57円 | 19.6 | 20.5 |
| 等 価 | 18.7 | 19.6 |
電サポ中の止め打ち手順
左点灯
- 電チュー開放5回目が開いたら打ち出し停止
- 電チュー開放6回目が閉じたら打ち出し再開
右点灯
- 電チュー開放5回目が閉じたら打ち出し停止
- 電チュー開放6回目が閉じたら打ち出し再開
中・右点灯
- 電チュー開放4回目が開いたら打ち出し停止
- 電チュー開放7回目が開いたら打ち出し再開
リーチアクション
クライマックスリーチ

サノス強襲

次元突破

リヴァイアサン撃滅
アッセンブルアタック後、役モノが作動しBIG-Aフラッシュが発動すれば発展となります。
本機の最強リーチで無条件でアツく、集結人数が多いほど信頼度が高くなります。
また、リーチ中にシネマティックフォーカス(CF)が発生すれば灼熱となります。
| 信頼度 | ||
| サノス強襲 | 5人 | 81.80% |
| CFあり | 92.10% | |
| 次元突破 | 4人 | 75.30% |
| 5人 | 79.20% | |
| CFあり | 87.10% | |
| リヴァイアサン撃滅 | 3人 | 59.40% |
| 4人 | 67.00% | |
| 5人 | 67.90% | |
| CFあり | 79.50% | |
SPSPリーチ

ロキ遁逃

チタウリ進行

リヴァイアサン襲来
アッセンブルアタック後に突入するリーチで、集結する人数で信頼度が激変します。
3人なら大チャンスですが、5人なら信頼度60%オーバー。
また、シネマティックフォーカス(CF)が発生した場合は灼熱で、ハルクVer.ならどのリーチでも超激アツとなります。
| 信頼度 | ||
| ロキ遁逃 | 4人 | 36.20% |
| 5人 | 68.50% | |
| CF・ハルク以外 | 88.60% | |
| チタウリ侵攻 | 3人 | 25.30% |
| 4人 | 30.80% | |
| 5人 | 62.70% | |
| CF・ハルク以外 | 82.70% | |
| リヴァイアサン襲来 | 3人 | 17.60% |
| 4人 | 29.00% | |
| 5人 | 60.60% | |
| CF・ハルク以外 | 81.20% | |
予告アクション
アッセンブルアタック

↓

↓

本機の最重要演出のひとつで、発生時点で激アツとなります。
最終的にボタンの色が赤や金になっていればさらに信頼度が上がります。
| 信頼度 | ||
| TOTAL | 50.00% | |
| 最終ボタン色 | 紫 | 31.80% |
| 赤 | 52.00% | |
| 金 | 77.60% | |
保留変化予告
色変化は緑以上に期待しましょう。
ジェラルミンケース保留変化の場合、中から「金色コイン」等が出てくればアツめとなります。
| 信頼度 | |
| 点滅 | 1%未満 |
| 青 | 3.4% |
| 緑 | 29.70% |
| 赤 | 57.60% |
| 金 | 72.80% |
Aマーク連続予告
初当りに絡みやすいのが赤保留と擬似連×3で、特に擬似連は×2と×3で信頼度が大きく異なります。
3連するかどうかが非常に重要となります。
なお、「キャプテン・アメリカ」と「ソー」は擬似連を示唆するキャラで、
しかも擬似連中にソーが登場すれば×3発展の大チャンスとなります。
そしてもう一つの注目ポイントが、擬似連×3にタイマー予告が複合すればAAA濃厚となる点です。
AAAも初当りに絡みやすいので、タイマー予告との複合時は期待できます。
| 信頼度 | |
| ×2 | 3%未満 |
| ×3 | 37.50% |
チャンスキャラ「ハルク」

ハルクゾーン

ハルクインパクト
通常時・確変中を問わず、ハルクが出現すればチャンスです。
フリーズ演出発生時はハルクゾーンやハルクインパクトに期待しましょう。
| 信頼度 | |
| ハルクゾーン | 55.90% |
| ハルクインパクト詳細 | |
| TOTAL | 76.40% |
| テロップ・銀 | 75.80% |
| テロップ・赤 | 77.00% |
| 期待度・50% | 61.10% |
| 期待度・65% | 72.50% |
| 期待度・77% | 超激アツ |
| 期待度・100% | |
激アツ注目予告

群予告

日本よこれが予告

実写ブラック・ウィドウ
「実写ブラック・ウィドウ」はAAA発生濃厚だが、そんなことに関係なく単体で灼熱です。
これらの他にも「弱い自分? 過去に置いてきた」や「ソーハンマー突き刺さり」など、激アツ演出が多数存在します。
「チェッカー柄」もきちんと高信頼度。
| 信頼度 | |
| 群予告 | 57.50% |
| 日本よこれが予告 | 84.10% |
| 実写ブラック・ウィドウ | 91.00% |
| 弱い自分? 過去に | 74.60% |
| 置いてきた予告 | |
| チャッカー柄予告 | 68.00% |
| ソーハンマー | 60.80% |
| 突き刺さり予告 | |
| ホークアイ超絶 | 82.20% |
| 保留変化予告 | |
| スーパーアイアンマン | 66.60% |
| フラッシュ予告 | |
ST中アクション
ST中リーチ

アイアンマン

キャプテン・アメリカ
ST中はバトル発展時の滞在ステージに応じて活躍するヒーローが変化。
また、バトルパターンが複数あるヒーローも存在しますが、基本的にどのパターンもアツくなっています。
重要なのはリーチ発展時の回転数で、前半(1~35回転)と後半(36~115回転)で信頼度が激変し、前半発展は灼熱となります。
その他、セリフ色やボタン変化、ヒーローごとの固有アクションに注目しましょう。
発展タイミング別信頼度
| アイアンマン/空中戦 | |||
| パターン | 前半 | 後半 | |
| セリフ色 | 通常 | 82.50% | 63.40% |
| 赤 | 91.70% | 87.10% | |
| ボタン変化 | 通常 | 82.80% | 63.90% |
| 赤 | 92.70% | 89.40% | |
| 飛び出し | 超激アツ | ||
| アイアンマン/地上戦 | |||
| パターン | 前半 | 後半 | |
| セリフ色 | 通常 | 82.40% | 63.20% |
| 赤 | 91.60% | 89.10% | |
| 役モノ作動 | なし | 83.90% | 65.60% |
| あり | 93.30% | 90.40% | |
| ボタン変化 | 通常 | 83.50% | 65.10% |
| 赤 | 92.70% | 89.40% | |
| 飛び出し | 超激アツ | ||
| キャプテン・アメリカ/境内ルート | |||
| パターン | 前半 | 後半 | |
| セリフ色 | 通常 | 83.10% | 63.60% |
| 赤 | 92.70% | 88.90% | |
| リーチ中ボタン | 通常 | 83.30% | 64.20% |
| 赤 | 96.00% | 89.20% | |
| 最終ボタン変化 | 通常 | 82.80% | 63.90% |
| 赤 | 91.70% | 89.40% | |
| 飛び出し | 超激アツ | ||
| キャプテン・アメリカ/基地ルート | |||
| パターン | 前半 | 後半 | |
| セリフ色 | 通常 | 82.60% | 63.30% |
| 赤 | 90.40% | 86.10% | |
| カットインボタン | 通常 | 83.00% | 64.00% |
| 赤 | 92.90% | 90.20% | |
| 最終ボタン変化 | 通常 | 82.80% | 63.90% |
| 赤 | 95.70% | 89.40% | |
| 飛び出し | 超激アツ | ||
| キャプテン・アメリカ/レッド・スカルルート | |||
| パターン | 前半 | 後半 | |
| セリフ色 | 通常 | 82.50% | 63.30% |
| 赤 | 91.40% | 86.20% | |
| 最終ボタン変化 | 通常 | 82.80% | 63.90% |
| 赤 | 92.70% | 89.40% | |
| 飛び出し | 超激アツ | ||
| ソー/ハンマールート | |||
| パターン | 前半 | 後半 | |
| TOTAL | 超激アツ | ||
| ソー/電撃ルート | |||
| パターン | 前半 | 後半 | |
| セリフ色 | 通常 | 78.10% | 56.20% |
| 赤 | 91.00% | 79.10% | |
| 長押しエフェクト色 | 青 | 超激アツ | |
| 緑 | 75.50% | 52.60% | |
| 赤 | 超激アツ | ||
| 役モノ作動 | なし | 80.20% | 59.40% |
| あり | 92.80% | 90.00% | |
| 最終ボタン変化 | 通常 | 74.20% | 50.70% |
| 赤 | 97.90% | 94.70% | |
| 飛び出し | 超激アツ | ||
| スパイダーマンリーチ | |||
| パターン | 信頼度 | ||
| 発展時役モノ | 通常 | 29.90% | |
| チャンス | 53.00% | ||
| ひび割れ段階 | 1段階 | 24.70% | |
| 2段階 | 26.20% | ||
| 3段階 | 53.00% | ||
| ボタン変化 | 通常 | 12.50% | |
| 赤 | 81.10% | ||
| サノスリーチ | |||
| パターン | 信頼度 | ||
| タイトル色 | 通常 | 71.70% | |
| 赤 | 85.10% | ||
| テロップ色 | 通常 | 72.80% | |
| 赤 | 85.10% | ||
| ボタン変化 | 通常 | 72.90% | |
| 飛び出し | 超激アツ | ||




