人気ゲームシリーズが初のパチンコ化。
スペックは初当り確率1/249.2のミドルタイプ。
大当り後のV入賞で80回転のST「逆裁RUSH」に突入します。
新システム「SKR(SUPER小当りRUSH)」を搭載。
ボーダー、スペックなどをまとめました。ご覧ください。
メーカー/導入日
| メーカー | 導入日 |
| 平和 | 2016年3月 |
筐体
スペック
| 当選確率 |
| 1/249.2→1/65.6 |
| 賞球数 |
| 3&4&12&14 |
| 大当り出玉【右アタッカー(10C×賞球14)】【Vアタッカー(3C×賞球12)】 |
| 約1410個(実質12R) |
| 約410個(実質4R) |
| 約30個(実質1R) |
| 逆裁RUSH(ST) |
| ST突入率51.0%(V入賞が条件) |
| 80回転まで継続 |
| アシストタイム(時短) |
| 20回転 |
| トータル確率 |
| 1/33.8(4Rで計算) |
| 逆裁RUSH突入時の平均連チャン数 |
| 3.42連チャン【平均5322個】 |
| 小当り確率 |
| 約1/1(電チュー入賞時) |
| SKR中の玉増え |
| 約19.8個/1回転 |
当選時の内訳
| ヘソ入賞時 | |
| 実質4R確変 | 51% |
| 実質4R通常 | 49% |
| 電チュー入賞時 | |
| 実質12R確変 | 50% |
| 実質1R確変 | 50% |
ボーダーライン
| 1000円あたりのボーダーライン | ||
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.50円 | 27 | 28 |
| 3.03円 | 24 | 25 |
| 3.33円 | 23 | 24 |
| 3.57円 | 22 | 23 |
| 等 価 | 20.7 | 21.8 |
ゲーム性
初当り
初当りは図柄揃いの「逆転ボーナス」、または特殊図柄停止による「探偵ボーナス」の2種類で、
前者ならST「逆裁RUSH」、後者なら時短「アシストタイム」へ突入します。
初当りに多く絡む演出として、ストーリーリーチや裁判系リーチの後半発展などが存在します。
ストーリー系リーチは「逆転姉妹」と「思い出の逆転」の2種類あり、どちらも灼熱となります。
裁判系リーチは5種類。ストーリーによって信頼度が変化し、「逆転のトノサマン」<「盗まれた逆転」<「逆転サーカス」<「逆転のレシピ」<「蘇る逆転」の順に高信頼度となります。

ストーリーリーチ「思い出の逆転」
ST「逆裁RUSH」
80回転のST。連チャン率は約70%。
RUSH中は「エピソードST」と「チャージST」の2種類から選択可能。
前者は、アニメパートとバトルパートの2つに分かれて展開され、
最終的にバトルに勝利すればG数がまとめて上乗せされます。
後者は変動中、高確率で演出が発生し、各演出に成功するたびにG数が上乗せされていきます。
そして本機最大の特徴となります新機能「SKR(SUPER小当りRUSH)」によって、電サポ消化中にも玉がもりもり増えていきます。
SKRとは
SUPER小当りRUSHの略称で、基本的な性能は下記の通りです。
「逆裁RUSH」突入で必ず発生
上記からもお分かりの通り、右打ちで消化する「逆裁RUSH」中のみ発生する仕様となります。
電チュー入賞で「1R確変or12R確変or小当り」
電チューに入賞すると最低でも小当りが発生します。ST中は毎回転常に出玉を得ることができます。
小当りと1R確変は演出上判別不可能
1R確変当選時は小当りと同じ演出が発生します。したがってSTが何回転続くかが分からなくなり、スリルが持続するということですね。
時短「アシストタイム」
探偵ボーナス後に突入する、20回転の時短です。
この間はヘソ下の電チューが開放するので左打ちで消化しましょう。
なお、左打ちなのでSKRは発生しません。
当選時はヘソと同じ内訳になります。
ヤメ時
本機には潜伏確変はありません。
したがって、電サポ状態以外ならいつヤメてもOKです。
予告アクション
保留変化予告
保留横にミニキャラが登場すれば色変化のチャンスです。
そのほか、保留が証言台に変化したら色だけではなくキャラやセリフにも注目です。
| 信頼度 | |
| ピンク保留 | 37.50% |
| 赤保留 | 54.50% |
先読みゾーン

覚醒ゾーン

サイコロックゾーン
先読み演出は3種。
「サイコロック」演出は弱性の先読みゾーンで、覚醒or超覚醒ゾーンなら高信頼度となります。
| 信頼度 | ||
| 覚醒ゾーン | ×1 | 50.90% |
| ×2 | 96.90% | |
| ×3 | 50.20% | |
| 超覚醒ゾーン | ×1 | 83.50% |
| ×2 | 99.00% | |
| ×3 | 81.30% | |
擬似連続予告

↓

証拠品アイコンが停止するたびに擬似連が発生します。3連続でチャンスとなります。
異議あり!RUSH

↓

↓

セリフとともに各キャラが登場します。
最終キャラが女性であれば、リーチ成立で信頼度90%オーバーの灼熱です。
| 擬似連×2 信頼度 | |
| 春美→茜 | 96% |
| 春美→茜→真宵 | 98% |
| 擬似連×3 信頼度 | |
| 春美→茜→真宵→御剣→成歩堂 | 23% |
| 全員集合 | 35% |
変動開始時フリーズ予告

↓

セリフに注目
「待った!」or「異議あり!」が契機となり、後に続く成歩堂のセリフが重要となる演出。
セリフ次第では信頼度70%超えです。
| 「待った!」経由 信頼度 | |
| この変動は~のはずです! | 37.90% |
| ノーマルリーチ?それはあり得ない! | 31.60% |
| この変動…チャンスのはずです! | 33.70% |
| この変動…ただのチャンスとは限らない! | 38.80% |
| 激アツ! 間違いありませんか! | 73.20% |
| 発想を逆転させるんだ! | 76.70% |
| はずれ…それは明らかにムジュンしています! | 超激アツ |
| 「異議あり!」経由 信頼度 | |
| この変動は~のはずです! | 47.80% |
| ノーマルリーチ?それはあり得ない! | 48.10% |
| この変動…チャンスのはずです! | 50.50% |
| この変動…ただのチャンスとは限らない! | 55.90% |
| 激アツ! 間違いありませんか! | 80.40% |
| 発想を逆転させるんだ! | 84.50% |
| はずれ…それは明らかにムジュンしています! | 超激アツ |
トラ柄演出
平和のメーカー柄、トラ柄演出。なお、各予告で出現する金系演出も期待度は高くなっています。
| 信頼度 |
| 60%以上 |
リーチアクション
ストーリーリーチ

「思い出の逆転」

「逆転姉妹」
ストーリーリーチは2種類存在し、いずれも発展しただけで激アツです。
タイトル色やカットイン色にも注目です。
| 信頼度 | |
| 逆転姉妹 | 78.70% |
| 思い出の逆転 | 84.70% |
裁判系リーチ

「蘇る逆転」

「逆転のレシピ」

「逆転サーカス」
裁判系リーチは全部で5種。
「逆転のトノサマン」<「盗まれた逆転」<「逆転サーカス」<「逆転のレシピ」<「蘇る逆転」の順に信頼度が上がります。
「蘇る逆転」を除く各リーチでは前後半に演出が分かれており、後半発展でチャンスとなります。
リーチ中、成歩堂の「異議あり!」や真宵登場でチャンスアップ。
リーチ後半は液晶下部にメーターが出現し、成歩堂側の青いゲージが大きいほどチャンスとなります。
| 後半発展時信頼度 | |
| 逆転のトノサマン | 25.20% |
| 盗まれた逆転 | 28.50% |
| 逆転サーカス | 28.90% |
| 逆転のレシピ | 54.30% |
| 蘇る逆転 | 85.90% |
検事系リーチ

↓

5人の検事が登場するリーチで、廊下を進むほど高信頼度のリーチへと発展します。
リーチでハズレても役モノ作動で強リーチへ発展します。
| 期待度 | |
| 亜内武文(レインボー) | 高 |
| 狩魔豪(紫文字) | ↑ |
| 御剣怜侍(赤文字) | | |
| ゴドー(緑文字) | ↓ |
| 狩魔冥(青文字) | 低 |
SD系リーチ
全部で4パターン。
リーチ中に出現するアイテムの色がいつもと違えば好機。
ハズレても役モノが作動すれば強リーチへ発展します。
逆裁チャンス

↓

↓

裁判系リーチ以上発展が濃厚となる激アツ演出です。
最終的に登場する検事にも注目しましょう。
| 信頼度 |
| 45.80% |
トノサマンチャンス

↓

↓

ヒーローキャラクター「トノサマン」のバトル演出。
トノサマンが勝利すれば大当りとなる特殊なリーチです。
テロップや繰り出す技で信頼度が異なります。
| 信頼度 |
| 36.40% |
ST「逆転RUSH」
エピソードST

アニメパート
↓

規定G数消化でバトル突入
↓

成歩堂先制なら大当りor上乗せ
序盤はアニメによるストーリーが展開され、特定の回転数に達するとバトルパートへ突入します。
後半のバトルパートは、まず成歩堂と検事、どちらが先制するかがキモ。
成歩堂が先制すれば大当りor上乗せとなります。
検事先制の場合は、成歩堂の反論かジャッジ演出へ移行します。
反論なら大チャンス。
チャージST

成歩堂VS検事演出

逆裁RUSH BURST

逆転チャレンジ
変動中は高確率で演出が発生。
各演出に成功するたびにG数が上乗せされていくシステム。
VS検事演出では、ボタンプッシュで見事勝利すれば上乗せとなります。
逆裁RUSH BURSTはボタン連打でG数が上乗せ。
また、逆転チャレンジもボタンを使用する演出です。ボタン連打で逆転を狙います。
この他、延長認可で上乗せとなる「審理の延長演出」や『BREAK』発生で上乗せとなる「尋問演出」など、様々な演出やタイミングでG数が増加します。




